腹筋と背筋を鍛えれば腰痛は改善する?

腹筋と背筋を鍛えれば腰痛は改善する?

あなたは整形外科などで「腰痛があるのは腹筋と背筋が弱いから」と言われたことはないでしょうか?

 

残念ながら多くの場合で腹筋・背筋を行っても腰痛は改善できません。

 

それは何故か?

実は腹筋と背筋には腰を支えることはできないためになります。

 

これを理解するためにはインナーマッスルとアウターマッスルについて知っていただけると簡単に理解することができます。

 

まず、インナーマッスルとアウターマッスルについて、

インナーマッスルは関節を支えることが役割、

アウターマッスルは関節を動かすことが役割。

 

「インナーは支える」

「アウターは動かす」です!

 

そして腹筋と背筋はアウターマッスルになります。

 

実際に腹筋運動する際は身体が大きく曲がったり、反ったりして動いていますよね。

動きを作るのはアウターマッスルの役割です。

 

図にするとこんな感じになります。

 

 

 

骨盤の上に背骨があり、背骨を1つ1つ繋ぎ合わせているのがインナーマッスル。

 

こういった構造だからこそ、インナーマッスルが働くことで背骨、腰が安定して痛みを感じずに動くことができます。

 

そしてアウターマッスルは背骨には関与しておらず骨盤から肋骨、肩関節の方へ付いているため身体をダイナミックに大きく動かすことが出来ます。

 

インナーマッスルが背骨・腰を支えながらアウターマッスルで身体を動かしている、という訳ですね。

 

ところが腰痛がある方はインナーマッスルの働きが悪くなってしまい、支える役割を十分に果たすことが難しくなってしまいます。

 

そうなってしまうと

身体を動かすとき、

前屈みで顔を洗うとき、食器を洗うとき、

上を向いてうがいをするとき、目薬をさすとき、

寝返りで身体を捻るとき、

 

などで背骨の支えが無いままで動いてしまい腰が抜けそうになったり、最悪ギックリ腰に。

 

またはインナーマッスルで支えが無い分、本来であれば身体を動かすアウターマッスルが背骨を支える役割としても働くようになります。

 

これは初期の段階では問題ないかもしれませんが、アウターマッスルは動くための筋肉です。

 

インナーの代わりに支える役割も担ってしまうと一人二役で完全にオーバーワーク。

 

腰から背中がいつも張ってしまう方はインナーがサボって、アウター頑張り過ぎ状態。

 

慢性的な腰痛、背中の張り感があるだけではなく、アウターマッスルでの支えが限界が来れば、こちらもギックリ腰を引き起こす原因に。

 

このように身体はインナーマッスルとアウターマッスルのバランスが大事!

 

腹筋・背筋はアウターマッスルのため鍛えたとしても腰の支えにはなりませんので腹筋背筋を頑張り過ぎて返って腰を痛めないようにご注意ください。

 

もし、病院や治療院選びなどでお困りでしたら是非一度、私にご相談ください。

あなたの症状改善のために全力でサポートさせていただきます!